皆さんは、どんな髪のお悩みをお持ちですか?
髪ががごわついたり、うねったり、絡まったりいろんな悩みがあるかと思います。
ここで紹介する、マドンナリリ ヘアオイルには
髪質改善にぴったりな、
成分がたくさん入っています。
あなたの髪の悩みもきっと改善してくれる、
このマドンナリリ ヘアオイルの
成分についてご紹介します。
マドンナリリ ヘアオイルにはどんな成分が入っている?
では早速、マドンナリリ ヘアオイルの成分を見ていきましょう。
こちらがマドンナリリ ヘアオイルの全成分になります。
- シクロペンタシロキサン
- ジメチコン
- トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
- ツバキ種子油(天然植物由来成分)
- ホホバ種子油(天然植物由来成分)
- ワサビノキ種子油(天然植物由来成分)
- アルガニアスピノサ核油(天然植物由来成分)
- シア脂(天然植物由来成分)
- γ-ドコサラクトン
- メドウフォーム-δ-ラクトン
- イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)
- イソノナン酸イソノニル
- トコフェロール
- 香料
この14種類の成分が含まれています。
皆さんも、この全成分をみて気づいたのはないでしょうか?
なんと、マドンナリリ ヘアオイルには天然成分が5つも入っているんです!
んっ?でも天然成分以外も結構入っているのでは?
と思う方も多いと思いますが実はなんでもかんでも天然成分だけにすればいいとはならないようで、
限りなく天然成分しか入ってないものを使ったことがある人はわかるかもしれませんが。
科学成分が少しでも入っているものと比べて保湿が足りなかったりパサついたりということもあります。
なので科学成分も不必要なものではないのです。
その中でもなるべく必要ない成分は入れず本当に必要な成分だけを配合して作られたのが、
マドンナリリ ヘアオイルです。
マドンナリリ ヘアオイルにはこれらの成分が含まれていません。
- 鉱物油 (ミネラルオイル)
- 防腐剤 (パラベン、フェノキシエタノール)
- 紫外線吸収も剤
- 石油系界面活性剤
- エタノール
- 合成着色料
これらは添加物でマドンナリリ ヘアオイルでは不必要なので含まれていません。
あまり髪にもよくないですしね!
では、次は成分一つ一つについて詳しく見ていきましょう。
シクロペンタシロキサン
こちらの成分はいわゆるシリコーンの一種です。
油分のベタつきを抑えてくれてサラッとさせてくれる効果があります。
また、ヘアオイルののびをよくしてくれるので、ヘアオイルに欠かせない成分になっています。
皮膜を形成する特性もあるので水や汗でヘアオイルが落ちづらくしてくれます。
ノンシリコーンシャンプーとかリンスとかいろいろありますが、シリコーンにもいいところがあるのですね!?
ノンシリコーンのシャンプーなどで伸びが悪いな〜とかすぐぎしぎしになったことがあるのですが、
理由はシリコーンが入っていなかったからみたいです。
一概にも悪素は言えないみたいです。
ヘアオイルなどとは特性上、相性が良いのでマドンナリリ ヘアオイル必須の成分ですね!
ジメチコン
こちらの成分もシリコーンの一種です。
他の成分が髪に広がるのを助ける性質がありますのでこちらもマドンナリリ ヘアオイルに欠かせない成分です。
こちらも先程の成分と同様に皮膜を形成するのでヘアオイルが水や汗で落ちにくくなります。
こちらの成分は先程のシリコーンと違って髪に成分を広げてくれる特性があるので、髪に有用な成分を髪全体へと
広げてくれる大切な成分です。
こちらもマドンナリリ ヘアオイルに必須な成分ですね!
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
こちらの成分はあまり情報がなく詳細はあまりわからなかったのですが、
マドンナリリ ヘアオイルの感触を改良する成分として含まれているようです。
ツバキ種子油(天然植物由来成分)
こちらの成分はエモリエント作用という性質を利用して髪の乾燥などを防いでくれます。
ツバキ種子油は古くから髪に塗る油として使用されていました。
髪の柔軟性や弾力を与えてくれます。
こちらの成分は天然由来成分です。
よくツバキオイルが入ってるシャンプーとか聞きますよね。
ツバキ種子油の歴史は古く777年から使われているようです!?
ビックリですね!
歴史には疎いのでどんな時代なのかはわかりませんがとにかく昔からつかられていることははっきりわかりますね!
じつは太平洋戦争の時にゼロ戦の燃料に使われてたようです!(ちょっとした知識でした(笑))
ホホバ種子油(天然植物由来成分)
こちらのホホバ種子油もエモリエント作用はあり油っぽさが無く、皮膚になじみやすい、
酸化しにくく、耐温度にすぐれています。
水分蒸散を防止する効果があり髪の水分を維持して柔軟な髪にしてくれます。
こちらも天然植物由来成分です。
メキシコやアメリカ南部の乾燥した過酷な地域で生きるホホバという植物の種から取った油です。
表皮をロウのような物質で覆って水を蓄える性質があります。
主成分はワックスエステルという成分で、人間の皮脂に20%も含まれる大事な成分で、
肌の水分や弾力を守ってくれています。
髪にも同じ効果があると思いますので髪のコシやしなやかさ、艶をいじしてくれるはずです!
ちなみにこのワックスエステルを多く含む植物はこのホホバが一番多いようです!
ワサビノキ種子油(天然植物由来成分)
こちらの成分は名前はワサビノキですが、みなさんの頭に浮かぶであろうワサビではないです(笑)
こちらはモリンガという植物の種から抽出したオイルになっています。
多くのスキンケア、ヘアケア、乳液、マッサージオイルなどの基剤として使用されています。
推測ですが、マドンナリリ ヘアオイルにも基剤として使われているのではないでしょうか
こちらも天然植物由来成分となっていて安心安全な成分です。
アルガニアスピノサ核油(天然植物由来成分)
こちらの成分は、俗にいうアルガンオイルです。
こちらの成分には水分の蒸発を防ぐ作用と水分量を増加させるエモリエント作用があります。
水分の蒸発を防いでくれるので髪の柔らかさを維持する作用があると考えられます。
またコシも良くなると思われます。
また水分量を多くし髪にたくさんの潤いを与えてくれるはずです。
シア脂(天然植物由来成分)
こちらの成分もエモリエント作用があり、保護と水分量増加に役立つ成分になっています。
上記のアルガンオイルと似たような作用になっています。
こちらも、コシや柔らかさに通じるマドンナリリ ヘアオイルに欠かせない成分になっています。
γ-ドコサラクトン
こちらの成分は日本精化が開発した髪のアンチエイジング成分です。
マドンナリリ ヘアオイルにとってとても重要な成分になっています。
菜種由来の成分で、加齢や紫外線や、ドライヤーの熱風で傷んだ髪のキューティクルを修復してくれます。
癖や絡まり、ハリやコシがない、広がりやすいなど髪の多くの悩みを改善する効果があり、とても大事な成分です。
ダメージがありキューティクルがささくれのようになっていると、その隙間から水分や髪を形成するタンパク質が、
抜け出してしまい、ハリやコシが無くスカスカな髪になってしまいます。
水分が抜けることによって乾燥して広がりやすくなってしまいます。
それを改善してくれるのがこの成分です。
とても重要ですね!
この成分はドライヤーやヘアアイロンで熱を加えると神と結合するので、シャンプーしても効果が続きます。
使い続けることで改善されるので、マドンナリリ ヘアオイルを注文する際は2個セットを注文した方が、
お得かもしれませんね!
メドウフォーム-δ-ラクトン
こちらの成分は、髪の毛のダメージ改善や、クシ通りの改善、帯電の防止をしてくれます。
また、他の成分や髪に含まれる水溶性の物質が水に溶けにくくしてくれます。
イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)
こちらは、髪の毛に素早くなじみ髪の毛を補修することにとても優れています。
羊毛は使われているって不思議な感じですね?
成分的にもマドンナリリ ヘアオイルに必須の成分です。
他の成分との相性も良さそうなのでこの成分で髪がどんどんきれいになりそうですね!
イソノナン酸イソノニル
こちらの成分は、シリコーンとの相性が良いので、シリコーンの伸びを良くする基剤として含まれてるのだと思います。
トコフェロール
こちらの成分は、マドンナリリ ヘアオイルの酸化防止のために入っている成分です。
酸化による劣化防ぎマドンナリリ ヘアオイルの品質を維持するために必須の成分です。
酸化を抑制する成分はどんな化粧品にも必要なので入っているのがむしろ安心ですね!
香料
これはそのまま、製品に香りをつけたり調整したりする成分です。
匂いも意外と重要な要素ですよね!
マドンナリリ ヘアオイル の匂いはグリーンフローラルフルーティーの香りです。
優しくてとても良い香りです。
まだまだあるマドンナリリ ヘアオイルの良いところ!
マドンナリリ ヘアオイルにはすごくいろんな成分、髪に良い成分がいっぱい入ってることがわかりましたね!
でも、まだまだ良いところ、すごいところがあります!
それも少しだけご紹介します!
テレビでも紹介されました!![]()

実はマドンナリリ ヘアオイルはテレビで紹介されているんです!
テレビ埼玉、千葉テレビ、FOXでレギュラー放送されている
『ハピスタTV Girls Happy Style』
で紹介されたんです!
その番組の中で『ベストグリッターアワード2018』
のグランプリを獲得しました。
すごいですね!
なんと雑誌でも紹介!

実は、マドンナリリ ヘアオイルは雑誌でも紹介されているんです。
講談社が出版している美容雑誌『VoCE』で紹介されました。
雑誌に取り上げられるなんてすごいですね!
しかもすごい有名な美容雑誌ですのでマドンナリリ ヘアオイルはすごいと改めて感じます。
楽天ランキング1位を3回も獲得!

マドンナリリ ヘアオイルは楽天ランキングで3冠を達成しています。
3つの部門、『ヘアケア・スタイリンング部門』『アウトバストリートメント部門』『美容・コスメ・香水部門』
こちらの3部問で楽天ランキング1位を獲得しています。
1つの部門で1位をとるだけですごいのに3つの部門で1位を獲得している。
これはすごいことなんです!
マドンナリリ ヘアオイルが多くの人から支持されているということがわかりますね!
無添加のこだわり!天然成分がたくさん!

この記事でも天然成分を紹介しましたが、
マドンナリリ ヘアオイルは無添加にこだわり、天然成分もがたくさん入っています。
添加物も、
防腐剤、鉱物油、紫外線吸収剤、石油系活性剤、エタノール、合成着色料が一切入ってません!
これがマドンナリリ ヘアオイルの無添加、天然成分のこだわりです。
業界初の毛髪補修成分がすごい!

このオイルケラチンはドライヤーの熱に反応して神と結合して、髪のうねり、からまりなどの悩みを
改善してくれるエルカラクトン&ラクトン誘導体が含まれています。
ドライヤーでドライした後に髪を触るとその効果をきっと感じられるはずです!
まだまだあるすごい効果!![]()

先ほどの毛髪補修効果も凄いのですが、他にもヒートプロテクト、キューティクル補修、カラーケア、静電気防止、保湿など
多種多様な成分をただ配合するだけでなく本当に髪に必要な効果、成分だけを配合しています。
最安値で安心して買えるのはここ!
マドンナリリ ヘアオイルはAmazonや楽天市場でも販売していますが、一番安く買えるのは、
公式サイトなんです!
実は、メルカリが一番安いのですが、あまりお勧めしません。
その理由は別の記事に書いていますのでそちらをみていただければと思います。